2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

リニューアル

遷都1300年祭のメイン会場になる平城宮跡^^ その東隣に建っています奈良ロイヤルホテル^^そのまた地下一階にありますラ・ロイヤル スパの店長です、こんばんは^^今日で9月も終わり。急に寒くなりまして夜になると長袖の上に薄手の羽織る物まで必…

今度はブラックバス?

こんにちは 奈良ロイヤルホテル スパの←Rです。 夏休みのはじめだったか 水族館に亀を持って行ったら入館料が 無料になるというお話をしましたが 大勢の方がたが 持参した結果 820匹ほどもの亀が集まったそうです。 その結果、今度は餌がおっつかなくな…

運動会!!

お久しぶりです!スパのN尾です。 我が家ではこの前の土曜日に下の子の運動会がありました。 6年生なので小学校での最後の運動会でした。 夏休みが終わって毎日暑い日が続いたにも関わらず 一生懸命運動会の練習に励んでいました。 特に6年生は組体操に力を…

女性ドライバー

平城京遷都1300年祭メイン会場となります平城宮跡★ その東隣にあります奈良ロイヤルホテル地下1Fのラ・ロイヤル・スパ★ ブラックシリカを使用した岩盤浴やリラクゼーションも充実しております(*^_^*)こんばんは・・・ラ・ロイヤル・スパの<<M>>で…

彼岸花・曼珠沙華・〜〜出世華かな?

平城京遷都1300年祭メイン会場となります平城宮跡★ その東隣にあります奈良ロイヤルホテル地下1Fのラ・ロイヤル・スパ★ ブラックシリカを使用した岩盤浴やリラクゼーションも充実しております(*^_^*) こんばんは・・・ラ・ロイヤル・スパの<<M>>…

天高く馬肥ゆる秋ですか

平城京遷都1300年祭メイン会場となります平城宮跡★ その東隣にあります奈良ロイヤルホテル地下1Fのラ・ロイヤル・スパ★ ブラックシリカを使用した岩盤浴やリラクゼーションも充実しております(*^_^*) 今日は25日♪ 毎月5日・15日・25日は入浴回…

さっぶ〜〜!!

平城遷都1300年祭メイン会場となります平城宮跡★その東隣にあります奈良ロイヤルホテル地下1Fのラ・ロイヤル・スパ★天然温泉『天平の湯』やブラックシリカを使用した岩盤浴リラクゼーションも充実しております(*^_^*) みなさんこんにちは!!ロイヤル・ス…

小遣いをためて・・・

遷都1300年祭のメイン会場になる平城宮跡^^ その東隣に建っています奈良ロイヤルホテル^^そのまた地下一階にありますラ・ロイヤル スパです^^ こんにちは・・・ラ・ロイヤル・スパの<<M>>です 今日は社外の友達と飲みに行く約束をしていたの…

十五夜

遷都1300年祭のメイン会場になる平城宮跡^^ その東隣に建っています奈良ロイヤルホテル^^そのまた地下一階にありますラ・ロイヤル スパです^^ こんにちは・・・ラ・ロイヤル・スパの<<M>>です 今日は十五夜ですねまんまるお月さまが見えます…

Host Family!!

お久しぶりです!スパのN尾です! 今月の12日からオーストラリアの学生を我が家で 預かっていました。中学3年の上の子がホストシスターに なったからです。初めてのことで本当に大変でした。 私は英語が話せないので何をするにも携帯で日本語を英語に 訳して…

桃から柿へと話は続く

遷都1300年祭のメイン会場になる平城宮跡^^ その東隣に建っています奈良ロイヤルホテル^^そのまた地下一階にありますラ・ロイヤル スパです^^ 今晩は・・・ラ・ロイヤル・スパの<<M>>です昨日はお休みを頂きました・・・さすが店長!!カラフ…

おんなじ顔(^^)v

遷都1300年祭のメイン会場になる平城宮跡^^ その東隣に建っています奈良ロイヤルホテル^^そのまた地下一階にありますラ・ロイヤル スパの店長です、こんばんは^^最近スパのブログのエース的存在の<<M>>さんが今日はお休みなので^^;毎日の…

三笠山? 御蓋山  若草山????は、つづく

遷都1300年祭のメイン会場になる平城宮跡^^ その東隣に建っています奈良ロイヤルホテル^^そのまた地下一階にありますラ・ロイヤル スパです^^こんばんはラ・ロイヤル・スパの<<M>>です昔々そのむかし、大和の国に<<M>>のお爺ちゃんの、…

若草山と三笠山

遷都1300年祭のメイン会場になる平城宮跡^^ その東隣に建っています奈良ロイヤルホテル^^そのまた地下一階にありますラ・ロイヤル スパです^^こんばんは^^ラ・ロイヤル・スパの<<S>>です^^;昨日の若草山のお話を続けますと^^;若草山…

佇むVS君臨

今晩は二晩連続の登場ですラ・ロイヤル・スパの<<M>>です私達が働く奈良ロイヤルホテルは平城旧跡の東隣に佇んでいますがホテルからほど近い奈良公園には若草山という340mぐらいのなだらかな山が「君臨」しています何故、幼稚園の子供たちや小学生が、…

いつの間にか秋の気配が・・・PartⅡ

平城遷都1300年祭メイン会場となります平城宮跡★その東隣にあります奈良ロイヤルホテル地下1Fのラ・ロイヤル・スパ★天然温泉『天平の湯』やブラックシリカを使用した岩盤浴リラクゼーションも充実しております(*^_^*) 今晩は!! ラ・ロイヤル・スパの<…

義理と人情とそろばんと・・・

遷都1300年祭のメイン会場になる平城宮跡^^ その東隣に建っています奈良ロイヤルホテル^^そのまた地下一階にありますラ・ロイヤル スパの店長です、こんにちは^^奈良ロイヤルホテルには1985年のホテルオープン時よりお酒を納品して頂いていま…

女将のブログ^^

遷都1300年祭のメイン会場になる平城宮跡^^ その東隣に建っています奈良ロイヤルホテル^^そのまた地下一階にありますラ・ロイヤル スパの店長です、こんばんは^^お気づきの方もおられるとは思いますが当ホテルの中国レストラン『沙山華』のホーム…

いつの間にか秋の気配が・・・

平城遷都1300年祭メイン会場となります平城宮跡★ その東隣にあります奈良ロイヤルホテル地下1Fのラ・ロイヤル・スパ★ 天然温泉『天平の湯』やブラックシリカを使用した岩盤浴 リラクゼーションも充実しております(*^_^*)今晩は!! ラ・ロイヤル・スパの…

読書にはまってます!

おはようございます!スパのN尾です。 最近子供の影響で山田悠介の本にはまっています。 最初はあらすじを読んだだけでもちょっと6年生の子が こんな本を読んでも良いのかなぁ?って考えさせられるような 内容の本だったのにあんまりにもハイペースで読ん…

金メダル^^

遷都1300年祭のメイン会場になる平城宮跡^^ その東隣に建っています奈良ロイヤルホテル^^そのまた地下一階にありますラ・ロイヤル スパの店長です、こんにちは^^こうみえても(どうみえるんでしょ^^;)高校は柔道部だった私です^^奈良で柔道…

組み合わせ

!平城遷都1300年祭メイン会場となります平城宮跡★ その東隣にあります奈良ロイヤルホテル地下1Fのラ・ロイヤル・スパ★ 天然温泉『天平の湯』やブラックシリカを使用した岩盤浴 リラクゼーションも充実しております(*^_^*)<<M>>です 御無沙汰してお…

お疲れ様でした…

奈良ロイヤルホテル スパの ←Rです。昨日、高2の息子と長居スタジアムまで キリンチャレンジカップ2010 日本代表vsグァテマラ のサッカーの試合を観戦に行ってきました。海外でプレーする選手も増え、所属チームの事情や体調不良等、 ベストメンバー…

乙女ちっく

平城遷都1300年祭メイン会場となります平城宮跡★ その東隣にあります奈良ロイヤルホテル地下1Fのラ・ロイヤル・スパ★ 天然温泉『天平の湯』やブラックシリカを使用した岩盤浴 リラクゼーションも充実しております(*^_^*) 時々は秋の風を感じる9月になりま…

最高記録!!

こんにちは!スパのN尾です。 昨日京田辺市で39.9あったそうです。 私も近くの木津川市に住んでいるのですが 本当に昨日は暑かったです、というか 毎日暑いからなんだか感覚がマヒして 良く分からなくなってきました。 だけどもう9月に入ってこの暑さは…

元に・・・

遷都1300年祭のメイン会場になる平城宮跡^^ その東隣に建っています奈良ロイヤルホテル^^そのまた地下一階にありますラ・ロイヤル スパの店長です、こんにちは^^ブログデザイン^^<<M>>こと○保マネージャーに「見にくい!」「黒は嫌い!」っ…

黒に・・・

遷都1300年祭のメイン会場になる平城宮跡^^ その東隣に建っています奈良ロイヤルホテル^^そのまた地下一階にありますラ・ロイヤル スパの店長です、こんばんは^^ブログデザイン^^精悍な^^出来る男って感じの^^ブラックに戻してみました^^…

ブログランキング その後・・・

遷都1300年祭のメイン会場になる平城宮跡^^ その東隣に建っています奈良ロイヤルホテル^^そのまた地下一階にありますラ・ロイヤル スパの店長です、こんばんは^^最近、マネージャーが素晴らしいブログを更新してくれるので出番がありません^^;…

いつの間にか秋の気配

平城京遷都1300年祭メイン会場となります平城旧跡★その東隣にあります奈良ロイヤルホテル地下1Fのラ・ロイヤル・スパです★<<M>>です日が暮れるとどこからともなく、虫の声が聞こえてきます虫達の名前はわかりませんが「やっと、自分達の時間ですよ」と…

9月にはいって・・・

平城京遷都1300年祭メイン会場となります平城旧跡★その東隣にあります奈良ロイヤルホテル地下1Fのラ・ロイヤル・スパです★<<M>>で〜すぅ 最近ブログは各スタッフが思い思いに書き出しまして、とりとめない内容になってきましたが・・・これもまた、結…