まほろば歴史講座

平城宮跡の東隣にあります奈良ロイヤルホテル地下1Fのラ・ロイヤル・スパ★
天然温泉(美肌温泉)『天平の湯』やブラックシリカを使用した岩盤浴
ラクゼーションも充実しております(・o・❤)/




今日は【まほろば歴史講座・一般教養講座】で『古墳の出現と衰退』について学びました(*^_^*)

まほろば歴史講座】は『まほろばソムリエ検定対策講座』と『一般教養講座』とに分かれて開催されています☆

『一般教養講座』では奈良に国の中心が置かれた時代を中心に学びます(^_^)

斯く言うK
飛鳥・奈良時代の歴史が大好き!!

古墳時代はその前時代で、かつては豪族がばらばらに統治していた日本という国が、連合国家を形成した時代(^_-)


それ以前にも噴丘墓はあったけれど、3世紀後半頃に突如として現れた巨大な噴丘墓!
それが『古墳時代』の始まりです♪

巨大な古墳は、エジプトのピラミッドのように、権力を示すために造られました☆
そして様々な変遷を経て、7世紀後半頃まで続きます(^_^)


実は奈良にはなんと!8000基もの古墳が存在します!!!
少し歩けば現れる、うっそうとした森、こんもりとした小さな山のようなもの、それは大抵が古墳☆

これこそ、いかに古代の奈良が日本の中枢であったかという証明ではないですか(^_-)♪


かつて群雄割拠してバラバラだった古代の日本列島で、大和王権を経て大王が出現し、やがて政権が安定するようになると、巨大な古墳で権力を示す必要はなくなっていきました
そして、その後、中国から伝来した仏教を受け容れた日本は、仏教を護持し、寺院の造営に力を入れるようになっていきます

有力者が次々に寺院を建立し、外国の文化や学問を取り入れて、また新たな時代を形成していきます

というわけで、次回の【まほろば歴史講座・一般教養】では、その辺りの変遷を勉強しますよ♪

新たな宗教の導入は、権力争いとも密接な関わりがあります
蘇我氏VS物部氏
その辺りも見所ですね♪


まほろば歴史講座】詳しくはこちら↓↓↓
http://datastock.lolipop.jp/lectur/


人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑  ↑ 
ランキングに参加しています☆
よろしくお願いします(*^_^*)