春日大社万燈籠&燈花会

平城宮跡の東隣にあります奈良ロイヤルホテル地下1Fのラ・ロイヤル・スパ★
天然温泉(美肌温泉)『天平の湯』やブラックシリカを使用した岩盤浴
ラクゼーションも充実しております(・o・❤)/


行って来ました春日大社万燈籠】燈花会2013】

春日大社万燈籠】は約800年前から行われてきた行事
境内にある約3000基の燈籠は、、昔から今日に至るまで、藤原氏を始め、一般国民から奉納されたものだそうです☆

現在、節分と8月14日・15日の年2回行われる万燈籠ですが、かつては毎晩点燈されていたというから、それは大変な作業であったのでしょうね(^^ゞ


春日大社の美しい朱色と緑のコントラストの中、浮かぶ灯籠の情景が、暗くて、スマホの画像ではお伝えできないのが残念!

参道に並ぶ石燈籠と、本殿の回廊に吊られた燈籠のほの明かりはとっても綺麗でした☆

その後、燈花会も見て廻り、あまり画像がないのですが見たかった「しかまろくん」の燈火をバッチリ収めたK♪

今年も思いのこすことなく燈花会を満喫し、来年の開催の為に募金もしてきました☆

燈花会は昨日で終了致しましたが、春日大社万燈籠】は本日も行われています(*^_^*)
まだ行ったことがないという人にも是非、行って頂きたい(^_-)-☆
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑  ↑