三男坊 ライ

こんにちは
奈良ロイヤルホテル スパの←Rです。
昨日のN尾さんちのめだちゃん…かわいいですね。

最近は 『ペットじゃありません。家族の一員です。』
って方多いですよね。

私はちっちゃい頃から生き物が大好きで ありとあらゆる動物を
飼ってきたような気がします。
犬、セキセイインコ、手のり文鳥、ひよこ、カメ、カブトムシ…
 あと、自取自育(こんな言葉はない?)ではありませんが
ザリガニ、キリギリス、こおろぎ、夏祭りの金魚などなど…。

只今我が家にはラブラドールのライ(オス、9歳)がおります。
ラブラドールという犬はご存知でしょうか?
ご存知ない方には『盲導犬』と言えばわかっていただけるでしょうか?
 そうなんです。盲導犬のように賢くなってほしくて訓練所に預けてお勉強
はしてるので それなりに賢いのですが…家の中では甘えったで今未だに
イタズラがたえません。でもとっても表情豊かで一番人間に近い犬なんじゃ
ないかな?って思います。
 散歩に行くと人気者で『ライちゃ〜ん』って子供達が寄って来て
くれます。先日も4年生か5年生くらいの女の子達が…
 「こんなデッカイ犬でも平気?」「お家で犬飼ってるの?」と私。
3人は「飼ってるよ、ミニチュアダックス
「私んちはトイプードル」「うちもトイプードル」と子供達。
そのうちの1人が、『うちはお母さんが駄目だって…。「中学になったらね」
って言うけど きっとその頃になったら駄目だって言うに決まってます。』
って言うんです。
 しっかりしてるというか…冷めてるというか…
なんだか悲しくなってしまいました。
 やっぱり小鳥や金魚と違って犬を飼うにはそれなりの決断が必要ですが
いいもんですよ。感情のある動物と一緒に生活するってことは。
朝晩の散歩や大変な面も多いですが それ以上に教えられる事、得るものが
多いような気がします。
 でも、こうしてる間にも何頭もの野良犬が殺処分されている現実があるのも
確かです。最後まで責任もって世話をしたいものですね。


 人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑  ↑ 
ランキングに参加しています(^^)
心優しい方はポチっと押してやってください(^^)