伊勢神宮

平城宮跡の東隣にあります奈良ロイヤルホテル地下1Fのラ・ロイヤル・スパ★
天然温泉(美肌温泉)『天平の湯』やブラックシリカを使用した岩盤浴
ラクゼーションも充実しております(・o・❤)/


昨日、お休みを頂いたK
スパのS田さんと一緒に、式年遷宮を終えた伊勢神宮に参拝して参りました(*^^*)

平日でも凄い人!流石☆

ピカピカの本宮
7〜8年前に撮影した画像と比べると、真新しさが伝わりますね


お昼には内宮近くの駐車場に到着していたK
でも、内宮に辿り着けるのかと心配になるほど、足留めを食ったK達...

何故なら
境内までの道程「おはらい町通り」「おかげ横丁」には誘惑がいっぱい!

おいしそうなお饅頭や焼き餅、コロッケにういろう、伊勢うどんだとか牛まんだとかその他諸々、伊勢名物達がK達を誘うのです(^^;)


車中で「着いたらまずはお昼ご飯だね!」と言っていたにも拘わらず、お菓子類でお腹を膨らます駄目な大人達…

これは別腹では済まなかったのでした(^_^;)


奈良にも、お土産や食べ物のお店やらがずらーっと並ぶ通りがあればいいのになと思いました(^_-)

いや、あるにはあるんですけど、こじんまりとしていたり、ちょっと通りから中に入らないといけなかったりなので:-)

もっともっと観光客の皆様が楽しめる奈良を目指していきたい、一奈良市民です(*^_^*)



ところで、こちら奈良☆
春日大社でも20年に一度、式年遷宮ならぬ式年造替が行われます☆
それが平成27年!

20年に一度、神様のお住まい新しくして、リフレッシュして頂き、若々しくて力強く蘇って頂きましょう♪ということだそうです(*^_^*)

ただ、これらは貴重な文化財でもある為、新築にするわけではなくて修理をしたり、色を塗り替えたり、屋根を葺き替えたりという保存修理が行われるとのこと

式年造替には他にも、宮大工さんの特殊な技術を父から子へと継承する意味もあるそうです☆

なるほど!


式年造替の際には、様々な神事も行われます
盛大なお祭もあるとか!
これからも楽しみな奈良を皆様どうぞ宜しくお願いします♪
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑  ↑ 
ランキングに参加しています☆
よろしくお願いします(*^_^*)