南天?or久保田?

平城京遷都1300年祭メイン会場となりました平城宮跡

その東隣にあります奈良ロイヤルホテル地下1Fのラ・ロイヤル・スパ★

天然温泉『天平の湯』やブラックシリカを使用した岩盤浴

ラクゼーションも充実しております(^O^)/




こんばんは<<M>>です
<<M>>の家の玄関に「南天」を生けてあると、昨日、書きましたら

Y田さん曰く

「私とこもよ」って


南天はやはり、お正月の装いの1つですね


「難を転ずる」とか実の朱色が「魔除け」などといわれがあるようですね


<<M>>は南天の木に雪が被さった姿が好きです

いかにも新鮮で凛とした姿がたまりません


赤い実と白い雪とで紅白となりめでたいのでしょうね



南天といえばよく似た木で「万両」「千両」もありなかなか見分けが難しい

ですね


すぐに区別のできる見分け方がありますよ

あと「百両」も「十両」もあります



<<M>>は「万両」「千両」よりも・・・・・


「万寿」「千寿」のほうがいいなぁ

今日は新年会


「万寿」でも飲もうかなぁ


「早く帰って来なさい・・・・・」と妻の声が・・・・・聞こえてきそう

新年会に遅れないように早く帰ろうっと・・・・・



ではでは・・・また







人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑  ↑ 
ランキングに参加しています(^^)
心優しい方はポチっと押してやってください(^^)