自然の美しさ

平城京遷都1300年祭メイン会場となります平城宮跡
その東隣にあります奈良ロイヤルホテル地下1Fのラ・ロイヤル・スパ★
天然温泉『天平の湯』やブラックシリカを使用した岩盤浴
ラクゼーションも充実しております(*^_^*)

こんばんは<<M>>です


先日、奈良ではAPECが開催され私達が働く、奈良ロイヤルホテルもご利用
頂き感謝しております


その後、天皇、皇后両陛下が平城旧跡で開催されている遷都1300年祭に来られ
また、その後には秋篠宮様紀子様とご一緒に来られ、奈良も生き生きとした初秋でした


秋篠宮様と関係の深い秋篠寺は奈良の北西部にあり昔は霧が深く風情があったと言われています


奈良時代の末期に建てられた秋篠寺は、今も静かで、何とも言えない風情があります

苔の庭が美しく、じっと見ていると吸いこまれそうになります


このような、苔の庭にも関わらず柵もなければ立ち入り禁止」の立て札もありませんしかし、この庭に、入り込む人を見かけたことはありません
それ程に、美しい自然の偉大さをを感じさせてくれます



そうそう、この苔の庭も素晴らしいのですが、見て頂きたい仏様がおられます


本堂に横一列に並ぶ仏様の中で左端の仏様です


お名前は伎芸天といいます

ふっくらとしたお顔立ちから紀子様に似ていると言われ一躍有名になられた仏様です
奈良に来られた時には、一度、秋篠寺を訪れて下さい






人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑  ↑ 

ランキングに参加しています(^^)
心優しい方はポチっと押してやってください(^^)